どうも。題名にもあります通り、私は非Dockerで運営しているのですがアクセスしたところ、We’re sorry, but something went wrong on our end.が出てきました。 そのサイト:mstdn.nature.0j0.jp 一応サービスを確認したのですがErrorが起こっていそうな部分もなく……。 以下ログ https://haste.reekynet.com/elavixaxip.bash 初心者ですのでどうか何卒宜しくお願い致します。。
はじめまして、sinnrinnさん
これだけですとちょっと状況がわからないと思いますので、
・使用されている環境などの詳細 ・インスタンス立てる際に参考にしたもの
などを教えていただければと思います。
そうですね。ありがとうございます。 使用しているのはGoogle Compute Platformのn1-standard-2(CPU 2core、メモリ 7.5 GB)をリージョンasia-northeast1-aにて使用しています。 ほんとは四月くらいにOVHに移動するのでよいのですが、立ち上げる練習をしたく……。 立てる際に参考にしたのはhttps://github.com/tootsuite/documentation/blob/master/Running-Mastodon/Production-guide.mdです。
ちなみに、お聞きするんですが以下のコマンドは実行されましたかね……?
RAILS_ENV=production bundle exec rails db:migrate
いえ、そちらはしてないですね……。少々試してみます。
あっ() できました。いやはや、問題を大きく考えすぎたかな……? 誠に申し訳ない!ありがとうございます。 にしても、なぜこのコマンドでできるのかな……。よろしければ、なのですが後々にも生かしたいのでお時間割いていただけるのであればお教えいただけますでしょうか? お願いします。
ログの画面内に
ActiveRecord::StatementInvalid (PG::UndefinedTable: ERROR: relation “session_activations” does not exist
というエラーメッセージがあります。
これはDBにそんなテーブル名はないですよという意味になります。
で、
このコマンドでDBのテーブル名などを作成しています。
この辺りはMastodonの開発に使われている Ruby on Rails 関係で調べられるとより細かな話が分かりますよー。
近いエラーの話だとこの辺が参考になりますね ref:https://teratail.com/questions/30799 ref:http://cohama.hateblo.jp/entry/20111211/1323610838